Events

高祖夜神楽

START: Oct 26, 2024 END: Oct 26, 2024

安時代に創建されたと伝えられる高祖神社の本殿は、福岡県内で最も古い木造建築のひとつで、国の重要文化財。ここでは約550年間にわたり神楽の儀式が行われており、今でも4月と10月に奉納されている。江戸時代までは神職の奉仕で舞われていたが、明治になってからは髙祖神社の氏子たちによって受け継がれ、面を付けずに採り物を捧げて楽の音にあわせ神楽歌を唱えながら静かに舞う「舞神楽」と、面を付けた神楽師が登場して神話物語を展開させてゆく「面神楽」の2種、12番が奉納される。秋の神楽は、松明の灯りの下で舞う夜神楽。神々を楽しませ、敬うために豪華でカラフルな衣装を伴い、五穀豊穣や子孫繁栄を祈って行われる。

Takasu Night Kagura, 高祖夜神楽

(一社)糸島市観光協会

・2024年10月26日(土)
・18:00〜21:30
・観覧無料
・髙祖神社 神楽殿
福岡県糸島市高祖1240
https://kanko-itoshima.jp/event/takasu-kagura/

Takasu Night Kagura, 高祖夜神楽

(一社)糸島市観光協会

Takasu Night Kagura, 高祖夜神楽

(一社)糸島市観光協会

Category
Published: Oct 21, 2024 / Last Updated: Oct 21, 2024

ページトップに戻る